露出型コンセント

埋込連用枠に取り付けたコンセントやスイッチと、電線との接続は比較的簡単ですが、露出型コンセントへの結線は結構手間が掛かります。なぜなら露出型のコンセントは、器具の内側にケーブル外装が収まるように施工するため、ケーブル外装及び電線の絶縁被覆を適切な長さに剥ぎ取る必要があるからです。

ここでは、露出型コンセントへの結線について説明したいと思います。

露出型コンセントへの電線の接続方法

露出型コンセント この写真の器具が露出型コンセントです。通常、器具の接地側には『W』や『N』の表示がされています。極性が印字されている場合はそれに従ってください。

原則として接地側には白色の電線、非接地側には黒色の電線を使います。赤色なら非接地側と接地側の両方に使える場合があります。

露出スイッチへののケーブル引き出し口1ケーブル外装を剥ぎ取って露出型コンセントのケーブル引き出し口に通し、ケーブル外装の端を台座付近まで引き出します。

露出型コンセントへの通線実際に配線するよう、心線に”くせ”をつけてください。

電線の切断長さ3.5mmもしくは4.0mmのネジに電線をネジ止めするには、心線の導体部分が12〜15mm程度必要です。心線をネジの端から12〜15mm程度の長さが残るように電線の末端側を切断してください。

長さの目安として、ペンチの頭の幅が10〜12mmです。ご自身が電気工事士 技能試験で使用するペンチの頭の幅をご確認ください。

絶縁被覆の剥ぎ取り心線をネジ止めできるように、絶縁被覆を12〜15mm程度剥ぎ取ります。

ねじ止めのための輪心線を剥ぎ取った電線にのの字曲げ加工をします。

露出型コンセントへの結線完了電線の巻き付け方向に注意し、電工ドライバーでネジを締めます。

上記に記載した電線の接続方法は露出型コンセントのケースですが、露出型スイッチの場合も手順やポイントは同じです。